花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2010年1月3日日曜日

10.01.03 初詣 熱田神宮

10.01.03熱田神宮参拝


今年の初乗りは1月3日。
ACAのみんなで熱田神宮へ初詣。
昨日まで心配された空模様も、曇りがちながら、なんとか大丈夫そうだ。
8時半出発予定が出掛けにごちゃごちゃ手間取って少し遅れた。

41号線を桜通りまでひたすら南下。
お正月休み中なのでもう少し走りやすいと思ったが、車が少ない割りに我先に急ぐ車がいたりして危険なので、歩道を多用する。
でこぼこだらけ、信号のタイミングが合わないので、思ったより進まない。

信号の都合で、桜通りの手前で右折。伏見通りへ向かう。


伏見通りには広い歩道を利用して、「自転車置き場」と「自転車道路」整備されている。
ただし、この自転車道、歩行者道路と車道の間にあるのはいいが、信号や横断歩道になるたびに一旦左に寄り、越えた所で右へ回り込まなければならない。短い距離で何度も繰り返さなくてはいけないのだ。
しかも信号待ちのおばさんたちは、そこが自転車道などとは気づかない。
自転車通勤で慣れた感じのおじさんも面倒なので歩行車道をまっすぐに走る。
ママチャリでさえ「右へ左へ」は面倒なのに、ロードバイクでは、とてもやってられない。
自転車道が作ってなければ車道を走るが、運転手から見たら、「自転車は車道へ降りず、自転車道を走れ!」と思うだろうな。

送信者 10.01.03熱田神宮参拝

時間は掛かったものの、伝馬町に到着。
この辺りはさすがに人が大勢繰り出している。
熱田神宮の西側はパトカーが止まり、カラーコーンで1車線塞いで違法駐車できないようにしてある。
歩道は地下鉄から出てきた人たちで満員状態。
はて、自転車はいったいどこを走るべきか。

カラーコーンの内側を走らせてもらって少し行くと、その先は客待ちタクシーの停車場所になって完全に塞がっていた。
カラーコーンの外側へ出て、後ろから車に引っ掛けられないことを信じつつ、無事到着。


南門の前はもう大勢集まってきている。
いつものメンバーもいるし、久しぶりに会えた人もいる。


初詣に熱田神宮へ来たのはもう20年振りくらいになるんじゃないだろうか。
神宮の境内に蓬莱軒があって、「ひつまぶし」を初めて食べたんだった。
今日は南門の外にある蓬莱軒に行列が出来ていた。

鳥居の中に進んでいくと、右手からは名鉄で来る人たち、左手からは地下鉄で来る人たちが合流して、一気に人が増える。
本殿の前までぎっしり満員なので、タワーの上で警官が見張りながら時間を区切ってブロックごとに進ませる。

一番前まで来てお賽銭を投げる時、大きく広げられた白布の上を見るとやはりコインばかりだ。千円札が少し混じっている程度。
まあ、金額の問題じゃない。
ここまで足を運んだことが重要なのだ。
安全で楽しいサイクリングを祈ってきた。


昼食の、お好み焼「彩」は貸切状態になり、お好み焼が出来る頃にはすっかり盛り上がり、テーブルを越えて話が飛び交っている。

参拝の後はお茶程度で解散だと思っていたので、こんなに時間もお金も掛かるとは知らなかった。
小銭入れをはたいて、参加費がなんとか捻出できた。

帰りは犬山方面4人で帰れてよかったが、結局どの道を通ろうと、街中は信号のたびに止まることになるんだね。
日暮れが近づき、だんだん冷たい風が顔に当たる。
普段の度入りの眼鏡だったので、涙は出てくる、鼻水が出そうになる。
やっぱり自転車に乗る時は自転車用の(風を巻き込まない)グラスが必要なんだね。
宝くじが当たったら、買うべきものがまた1つ増えた。

ちょうど17時に自宅に到着。
暗くなる前で良かった。
サイコンもちゃんと働いてくれた。

Dst 57.62
Max 58.5
Ave 18.8
Tim 3:03:36

0 件のコメント:

コメントを投稿