花と音楽のある暮らし

花と音楽のある暮らし

2010年11月14日日曜日

10.11.14 ATLAS ASG-CM11 de 紅葉


10.11.14紅葉

曇りがちながら無風でおだやかなサイクリング日和。
朝食がゆっくりだったので、午前中にそんなに遠出はできない。
とりあえず平坦な道ということでATLASのデータの中から「木曽三川公園」のルートを表示した。
まずはスイトピア江南に向かって、堤防道路を下っていく。

家を出るとすぐ、ゴミの集積所に人が集まっている。いかん、今日は分別ゴミの日だった。
ペットボトルだの空き缶だの、けっこう溜まっていたような気がする。
10時頃には帰って来なくてはいけない。
堤防のサイクリングロードで138タワーパークなら約15km。往復30kmだから、マフェトン値を守って2025km/hで走る距離だ。

ATLASの青いラインは堤防道路をまっすぐ西に向かっているが、今日はもう1本内側のサイクリングロードを走る。


ケイデンス80rpm前後で、27km/hあたりで走るのが無理なく快適だ。
しかし、ブラケットを軽く握るのにちょうど適したセッティングにしてあるので、下ハンは持てない。
昨日ブログを見ていたら、「Shiroさん」の過去記事の中に、ハンドルバーを交換した記事を見つけた。アナトミック型のハンドルで全く下ハンが持てなかったのに、FSAウィングプロ31コンパクトに交換してから下ハンを使う比率が高くなったというものだ。

この「FSAウィングプロ31コンパクト」は白いアンカーさんに相談して、次回(探訪あいちで表彰されたら)交換する予定にしているハンドルバーだ。
偶然なのか、ひょっとしたら過去記事を以前読んでいて、頭の片隅に残っていたからなのか、とにかく非常に下ハンが持ちやすいという評価は嬉しい。
早く表彰対象者が発表されないかなあ。


それはともかく、河田橋を通り越して大野極楽寺公園に入っていくと、木々が紅葉している。
芝生の中を2本のアスファルト道が長く続いている。サイクリング&ウォーキングの往路・復路。
もっとも、ロードバイクがスピードを出して走るための道ではなく、大人も子供も遊びながら走るような道だ。

ツインアーチ138を中心に、手前、江南側に大野極楽寺公園。西の一宮側が光明寺公園で、りっぱなサッカー場がある。


東海北陸自動車道の下をくぐって球技場のところでぐるっと右に回りこむと、ちょうどツインアーチの正面入口に来た。
入口のすぐ右手が駐輪場になっていて、自転車のまま中に入ることはできないので、そのまま外に出て帰ることにした。





















公園内の紅葉をちょこちょこ撮りながらのポタリング。これなら心拍数も上がることはないだろう。




10時に到着すると、ゴミ当番の人は既に誰もいない。
そうか、第4日曜日が11時までで、第2日曜日は10時までだった。急いできたのに残念。
どっちみち間に合わないのなら午前中、もう少し足を伸ばしてくればよかった。お千代保さんくらいまでは行けたのになあ。


それでも今日は、一つ新しい発見。
ATLASのログをルートラボに取り込むときに8000ポイント以上になると取り込めなくなってしまうので、どうしたもんかと迷っていたが、ATLASの設定で、ポイントを1秒~999秒の間で選べることがわかったのだ。
今までは初期設定のまま「1秒」になっていた。
6時間の走行ログを取るときに、6(時間)☓60(分)☓60(秒)=21600(ポイント)でルートラボに拒否されてしまう。
これを5秒で1ポイントに設定すれば、21600÷54320(ポイント)で、楽勝なのだ。
これをATLASの画面で見ると赤い点々の行列だが、ルートラボの地図の上では青い連続のラインが引かれる。

更にもう一つ。
自分で作ったルートはそのままATLASにエクスポート出来るのだけど、他人の作ったのはダウンロードしても取り込めないんじゃないかと諦めかけていたのが、ダウンロードしたファイルはちゃんとパソコンに保存されていて、これをATLASTOURで取り出せば、ルートと共に高低図も出てくる。これを「本体に同期」させると使えるようになった。
これで来週の「三河湾スカイライン紅葉狩り」はBianchiマニアさん作成のルートを持っていける。楽チン。





家にもあった、ナンキンハゼの紅葉と菊・秋バラ



0 件のコメント:

コメントを投稿